MENU

【RDO】いつか役に立つ裏技まとめ

目次

ファストトラベル費用削減

※キャンプにファストトラベルポストが必要

タンブルウィードからサンドニなどマップの端から端へ移動するときは10ドル以上かかってしまう。

しかしここでキャンプを経由していけば費用を数ドルまで抑えられる。

キャンプへの移動はほぼどこからでも1ドルなので設営費2ドルを含めても安く済むというワケ。

荒野のキャンプで高低差移動

※荒野のキャンプ購入が前提

ニューオースティンの崖などで使える技。高低差で人や馬ではショートカットできない時、荒野のキャンプを移動のために設営すれば遠回りすることなく一気に移動可能だったりする。

弾薬、消耗品の高速購入

予め個数を決定して購入ができないため、大量に必要な場合連打するしかない。

個数が多すぎるとゲーム側で負荷がかかってしまい、内部処理に時間を割かれてしまう。売却も同様。

大量購入する時は公式サイトのRockstarGames SocialClubのアカウントを作成した方がいい。

スマホやPCでアカウントからカタログにアクセスすれば簡単に買い物ができる。購入は即時反映。

伝説の動物のコートと帽子を分離

  1. 分離させたい伝説の動物コートを着る(カスタムコスチュームに保存される)
  2. 「衣服セット→着こなしを変更する」からフードを被らない
  3. 「コート」でコートを脱ぐ
  4. 馬からどれでもいいのでコスチュームを着る
  5. カスタムコスチューム」を着る(伝説の動物コートの帽子だけ被った状態)

あとは好きなようにコスチュームを決めるだけ。

ただしログインやファストトラベルするたびに帽子だけ取れてしまう。また、マスク類をつけると帽子がマスクに置換されてまた設定し直しになるので注意。

正規の方法ではなくあくまでグリッチにあたるのでアプデで削除される可能性あり

凶暴な肉食獣に馬で耐える

おすすめ馬の記事でも触れているが、残念ながら肉食獣に近寄って耐えられる馬はいない。

しかし解決方法が1つだけある。馬に乗ったままデッドアイアビリティ「着実」を使用すればいいだけ。

このカードの能力は「ダメージ減少・ヘッショ即死回避、しかし走ることができない」

恐怖心についての記述はないものの、なぜかこのカードを使うと振り落とされない。

ただしこれは恐怖心の耐性を上げているのではなく、あくまでカードのパワーで無理やり押さえつけているだけに過ぎない。

故に使用前にあらかじめデッドアイが切れないようにバフをかけておくか、切れる前に対象を始末する必要がある。

オートエイムのボーナス

設定→操作方法から徒歩状態と馬状態でそれぞれエイムの設定ができる。

これについて「自由照準」を選択するとオートエイムが無効になるが、なんと1キルごとに20XPのボーナスが手に入る。

100人で2000XPなのでだいたい一斉防衛平均キル数1人分。20と言えどこのレベルまで来ると馬鹿にできない。

敵NPC以外にも適用されるため、魚の大群にダイナマイトを投げつけたりバイユーンワのワニを殺しまくったら経験値がウマい。

単純に腕前も上がるのでPvPで上位を目指したい人にもオススメ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次