こんにちは!cidreです。
荒野の職業第2弾「収集家」です。誰かと争うなんて事は絶対にない、とても平和な職業。
始め方
ワールドのどこかにいるコレクターのマダム・ナザルに会います。
自力で見つけるまでマップには表示されない仕様となっており、1日ごとに出現場所が変わります。
出現場所は下記を参照。


マダム・ナザルは派手な装飾の赤い馬車を所持しており、近づくと不気味な音楽が流れてきます。
購入するのは収集家のバッグ。15ゴールド必要です。アイテムを探す道具、地図以外にも薬草などを購入する事もできます。
また、他の役割で解放したコスチューム(バックル、手袋など)はここでしかチェックできません。
取得できるスキル
- 予知能力:アイテムの存在を察知
- 潜在能力:掘り返された土をイーグルアイで見ることが可能
- 直観力:探索エリアを狭める
- 馬の補佐力:馬上から薬草を採取できる
- 馬用サドルバッグの所持上限UP
- 金品の所持上限UP
アイテムの探し方
- 184種類ある収集アイテムを探し出す
- 24時間周期でアイテムの場所が変わる
- ミッション・イベント中でもいつも通り出現
- セットもしくは単体でマダム・ナザルに売る
- セットの時は郵便でも送れる
- 制限時間等はなし、気の向いた時に集めればいい
- 現状最速かつ大量に金、経験値を稼げる手段
現在5種類ある荒野の職業の中で最初に始めるならまずコレ。
最初の15ゴールドが大変ですがストーリーミッションを進めるか、ランク上げで手に入る宝の地図などを利用して集めましょう。
アイテムは単体でも売れますが、セットで売る方が高く経験値ももらえます。
全てをセットで売った場合4848.5ドルなる大金を手に入れる事が出来ます。
ちなみに1日で全てのアイテムが出現するわけではないので集めきるには数日かかります。
まずは地図を頼りにアイテムを探し、ランクを3まで上げる



最初は地図を購入してアイテムを探しましょう。ランダムで3つ場所が表示されます。
ランク3になるとイーグルアイを使用してアイテムがどこにあるかわかるようになります。
他にもスキル習得により、近づくと鈴の音が鳴るようになったり、PS版の場合はコントローラーが振動するようになります。
全て集めるには専用アイテムが必要になってくる


アイテムは全てが手ぶらで取れるわけではありません。
この様に盛り上がった土であったり、地面に埋まっている物は取り出すのにシャベルや金属探知機が必要になります。
どちらも高額ですが、まずスートや酒瓶など手ぶらでも集められるアイテムを売って稼ぎましょう。
敵NPCから入手する事もある

ミッションで敵NPCを倒して探った時に手に入る事があります。スート、酒瓶、宝石系が多いです。
どのミッションでも共通なので漁れるときは漁っておきましょう。
週課のコレクション

コレクションとは別に1週間ごとに「週課のコレクション」というものがあります。
これはマダム・ナザルがランダムに決めた3つのアイテムを集めます。
ただ、収集アイテム以外のアイテムが混じる時があるのがめんどくさい所。
アイテム収集に打って付けのサイト
この仕事をやるにあたって特にオススメのサイトがこちら。
- 1日に出現する全アイテム表示(具体的にどこにあるかまで動画でも確認可能)
- マダム・ナザルの場所(ただし冒頭紹介のサイトの方が更新早い)
- 入手・未入手のチェック機能
- ルートジェネレート
- 週課のコレクションに該当しているか
- その他多くのカスタム機能あり
他の役割での用途
アイテムは収集家に限らず他の役割でも使用します。
密造酒製造者
必須ではありませんが、普通の材料より少し高く売れる物を製造できます。
- アガリータ
- クリークプラム
- カリビアンラム酒
- アブサン

自然探求家
動物のアクセサリーを作る際に宝石類が必要になります。
どれも高額ですが、永久持続のスキルの恩恵が受けられます。
- エリストンの彫刻のブレスレット
- カリュメットのターコイズのイヤリング
- ブラクストンのアメジストのネックレス
- デーンのトパーズのネックレス
- オーブリーのオニキスの指輪

コメント